のん記
09
あーちゃんのごはん、ただいま別のフードに移行中。
新しいフードはこちら!
ワイソンのバイタリティです。
以前はアボキャットを食べていたのですが、
リニューアルで色々と変更になったので、
なにもアボにこだわることもないかなーと思い、
ワイソンを試してみることにしました。
食いつきはまったく問題なし!
まぁ、なんでも好き嫌いなく食べる子だけど。
ちなみにあーちゃん、
フードを変えてから、うんPの調子は前よりいいみたい。
前はちょっと硬そうなときや、少ししか出ないときもあったけど、
ワイソンにしてからは、ほぼ毎日、いい感じのうんPが出てます。
あとは、おちっこの調子なんだけど・・・
あーちゃん、なかなか採尿させてくれないんですよね。
チャンスをうかがってはいるのですが、
気配を察してトイレに入らなくなるという・・・
ワイソンバイタリティ、ほんの少しだけリンが高めなので、
(カルシウムも高めだからバランスは取れてると思うけど)
おちっこは早めにチェックしておかないとなーと思ってます。
自宅で尿検査できると、こんなときも安心です。
フードの写真はこちら。
移行中なので少しミックスしてあります。
十字型の大きな粒がワイソン。小さなテトラ型がアボ。
我が家は1日3食で、これがあーちゃんの1食分です。
1食10グラム。1日30グラム。
すっごく少ないですよね。
あーちゃんの体重は約3キロだから、
パッケージにあるとおりだと、1日の給餌量の目安は90グラム。
1/3しか食べてないことになるけど、
いまでも、これ以上太ったらだめだよと、
病院の先生に言われてるぐらいなんです。
あーちゃんったら、超低燃費!?
いやいや…この給餌量の目安って、多すぎると思うんだけど。
アメリカのにゃんこってそんなに食べるの!?
それとも、虚勢避妊してない猫が基準だからかしら。
のんちゃんのフード(キドニーケア)と比較してみました。
←のんちゃん、14グラム あーちゃん、10グラム→
のんちゃんの1日42グラムは、フードパッケージ記載によると、
3キロの給餌量の目安より若干少ないくらい。
それでものんちゃん、3キロないですからね。
なんだかややこしくなってきたので、まとめてみる。
名前
フードのカロリー
1日に実際に食べている量
現在の体重
アリア
383kcal/100g
30g
3.2kg
ハノン
414kcal/100g
42g
2.6kg
こうしてみると、
ハノンのほうが摂取カロリーがかなり多いのに、
ハノンのほうが体重は軽い、
ということになります。
適正な量って、その子その子によって、
当たり前だけど、全然違うんですよね。
人だって、同じ量食べても太る人と太らない人がいるし。
摂取カロリーだけじゃなくて、
フードの材料によっても違ってくると思うし、
季節によっても体重の増減があると思います。
個々にあわせて健康な体重を維持するのって、
なかなか難しい。
でも、にゃんずのためには必要なことだと思っているし、
愛があれば全然大変じゃないのよね~
ぽちっと応援よろしくね♪
いつも応援ありがとうございます!
今日も感謝のおまけ画像付きです。
ぽちっとした後、こちらに戻ってきていただくと、
ぽちっとボタンがおまけ画像に変化しています。
今日のおまけは、「無言の圧力」です♪
のんちゃんは動いて鳴いてアピールするけど、
あーちゃんはこうなのよね。
しかも、ごはんまでまだ何時間もあったりする・・・

新しいフードはこちら!

ワイソンのバイタリティです。
以前はアボキャットを食べていたのですが、
リニューアルで色々と変更になったので、
なにもアボにこだわることもないかなーと思い、
ワイソンを試してみることにしました。
食いつきはまったく問題なし!
まぁ、なんでも好き嫌いなく食べる子だけど。
ちなみにあーちゃん、
フードを変えてから、うんPの調子は前よりいいみたい。
前はちょっと硬そうなときや、少ししか出ないときもあったけど、
ワイソンにしてからは、ほぼ毎日、いい感じのうんPが出てます。
あとは、おちっこの調子なんだけど・・・
あーちゃん、なかなか採尿させてくれないんですよね。
チャンスをうかがってはいるのですが、
気配を察してトイレに入らなくなるという・・・
ワイソンバイタリティ、ほんの少しだけリンが高めなので、
(カルシウムも高めだからバランスは取れてると思うけど)
おちっこは早めにチェックしておかないとなーと思ってます。
自宅で尿検査できると、こんなときも安心です。
フードの写真はこちら。
移行中なので少しミックスしてあります。

十字型の大きな粒がワイソン。小さなテトラ型がアボ。
我が家は1日3食で、これがあーちゃんの1食分です。
1食10グラム。1日30グラム。
すっごく少ないですよね。
あーちゃんの体重は約3キロだから、
パッケージにあるとおりだと、1日の給餌量の目安は90グラム。
1/3しか食べてないことになるけど、
いまでも、これ以上太ったらだめだよと、
病院の先生に言われてるぐらいなんです。
あーちゃんったら、超低燃費!?
いやいや…この給餌量の目安って、多すぎると思うんだけど。
アメリカのにゃんこってそんなに食べるの!?
それとも、虚勢避妊してない猫が基準だからかしら。
のんちゃんのフード(キドニーケア)と比較してみました。

←のんちゃん、14グラム あーちゃん、10グラム→
のんちゃんの1日42グラムは、フードパッケージ記載によると、
3キロの給餌量の目安より若干少ないくらい。
それでものんちゃん、3キロないですからね。
なんだかややこしくなってきたので、まとめてみる。
名前
フードのカロリー
1日に実際に食べている量
現在の体重
アリア
383kcal/100g
30g
3.2kg
ハノン
414kcal/100g
42g
2.6kg
こうしてみると、
ハノンのほうが摂取カロリーがかなり多いのに、
ハノンのほうが体重は軽い、
ということになります。
適正な量って、その子その子によって、
当たり前だけど、全然違うんですよね。
人だって、同じ量食べても太る人と太らない人がいるし。
摂取カロリーだけじゃなくて、
フードの材料によっても違ってくると思うし、
季節によっても体重の増減があると思います。
個々にあわせて健康な体重を維持するのって、
なかなか難しい。
でも、にゃんずのためには必要なことだと思っているし、
愛があれば全然大変じゃないのよね~
ぽちっと応援よろしくね♪

いつも応援ありがとうございます!
今日も感謝のおまけ画像付きです。
ぽちっとした後、こちらに戻ってきていただくと、
ぽちっとボタンがおまけ画像に変化しています。
今日のおまけは、「無言の圧力」です♪
のんちゃんは動いて鳴いてアピールするけど、
あーちゃんはこうなのよね。
しかも、ごはんまでまだ何時間もあったりする・・・
Comment
2011.09.09 Fri 17:13 | ライラ #pAfneXZY
フードを変えるって結構大変ですよね
うちの子は何でも食べてくれるし、下痢になったりしないので
その点よかったと思うけど
あ、ユーカヌバがダメだった
あんまり食べてくれないし、お腹の調子がイマイチだったなぁ
あーちゃんは本当低燃費なのね
1/3でいいなんてピコに見習わせたい!
っていうか、そのスリムボディーを目指したい!
うちの子は何でも食べてくれるし、下痢になったりしないので
その点よかったと思うけど
あ、ユーカヌバがダメだった
あんまり食べてくれないし、お腹の調子がイマイチだったなぁ
あーちゃんは本当低燃費なのね
1/3でいいなんてピコに見習わせたい!
っていうか、そのスリムボディーを目指したい!
2011.09.09 Fri 17:36 | もこりん #-
そうなんだよね、その子によって適正な量って違うと思う~
ハノンちゃんの方がカロリー多くても痩せているっていうの、
きっと運動量の差なんだよね、きっと。。
うちは多頭飼いじゃないから、違いというものがわからないけどさ(^ω^;)
個々に合わせて、季節に合わせてって難しい~
うちは年中食欲魔猫だから、とにかく太らせないのが難しかったけど、
歳をとってきたら、DBといわれる肥満じゃない限り、
ある程度体重があるのはヨシとすることにした~(´▽`;)エヘヘ
ハノンちゃんの方がカロリー多くても痩せているっていうの、
きっと運動量の差なんだよね、きっと。。
うちは多頭飼いじゃないから、違いというものがわからないけどさ(^ω^;)
個々に合わせて、季節に合わせてって難しい~
うちは年中食欲魔猫だから、とにかく太らせないのが難しかったけど、
歳をとってきたら、DBといわれる肥満じゃない限り、
ある程度体重があるのはヨシとすることにした~(´▽`;)エヘヘ
2011.09.09 Fri 18:39 | もちゅみ #kG.u18Tc
こうしてきっちり管理してるから~
2ニャン体型キープ出来てるんですねぇ
あぁ~うちももう少し見習わないとなー(^_^;)
↓ハノンちゃんの足あげたままの
とってもいい顔が可愛すぎです(#^.^#)
2ニャン体型キープ出来てるんですねぇ
あぁ~うちももう少し見習わないとなー(^_^;)
↓ハノンちゃんの足あげたままの
とってもいい顔が可愛すぎです(#^.^#)
フード選びも難しいよね。
あずりんは高タンパクフード食べると
おちっこトラブル発症しちゃうのよね。
ナチュラルフードにしたいんだけど・・・
今のところ、フィーメールケアにしてから
おちっこは快調です。
でも、かりんは食べたガールで・・・
満腹サポートにしようか、検討中です。
あの表示されている量ってえ~~!!って量だよね。
避妊去勢した猫で、体重換算した必要カロリーって
170~180kcalくらいを目処にして与えています。
あずりんは高タンパクフード食べると
おちっこトラブル発症しちゃうのよね。
ナチュラルフードにしたいんだけど・・・
今のところ、フィーメールケアにしてから
おちっこは快調です。
でも、かりんは食べたガールで・・・
満腹サポートにしようか、検討中です。
あの表示されている量ってえ~~!!って量だよね。
避妊去勢した猫で、体重換算した必要カロリーって
170~180kcalくらいを目処にして与えています。
2011.09.09 Fri 22:32 | ティティ #uETSVAf.
スゴイな~。こんなにしっかり管理してるなんて。
アタシってば、結構いい加減だったりなんかするから、
もっと、しっかりしなくちゃって、反省しちゃうわ。
ホント。上手に管理が出来ているからこそ、
ノンちゃんもあーちゃんも、
素晴らしい毛並みとボディの持ち主になれたんだものね。^^
これぞ愛!だね~!(*^▽^*)
アタシってば、結構いい加減だったりなんかするから、
もっと、しっかりしなくちゃって、反省しちゃうわ。
ホント。上手に管理が出来ているからこそ、
ノンちゃんもあーちゃんも、
素晴らしい毛並みとボディの持ち主になれたんだものね。^^
これぞ愛!だね~!(*^▽^*)
うちはいまのところ、体重をふたりともキープはしているのですが、どうも夏になると海人が太る傾向にあるんですよね……。
カロリーは一緒なので、運動不足?
そっか、やっぱり書いてある量っていうのは多いのかなぁ。
個人差はあるでしょうけれど、すごく参考になります^^
カロリーは一緒なので、運動不足?
そっか、やっぱり書いてある量っていうのは多いのかなぁ。
個人差はあるでしょうけれど、すごく参考になります^^
2011.09.10 Sat 12:44 | くろねこ419 #-
あーちゃん1日30g!?
少ないですね~もっと欲しがったりしないですか?
さすがきおさん、しっかり管理してますね
フードはもうちろん毎回計量してるんですよね?
私も一応計量しているんですが、主人にお願いすると目分量・・・
しかも多め・・・
もしかしてご主人もきっちりやってくれるんですか?
少ないですね~もっと欲しがったりしないですか?
さすがきおさん、しっかり管理してますね
フードはもうちろん毎回計量してるんですよね?
私も一応計量しているんですが、主人にお願いすると目分量・・・
しかも多め・・・
もしかしてご主人もきっちりやってくれるんですか?
2011.09.10 Sat 22:29 | りりララ #-
のんちゃんも、あ~ちゃんも少食なんですね!
うちのララァは85g缶1缶とカリカリ30gを1日に4回に分けて食べてました~。
(といっても、カリカリは残し気味だったけど…)
うちのララァは85g缶1缶とカリカリ30gを1日に4回に分けて食べてました~。
(といっても、カリカリは残し気味だったけど…)
2011.09.12 Mon 08:52 | ざな #-
体重管理がきっちりできてるから スリムなのですね
すばらしい・・きおさん すごい~
きおさんちのにゃんずは 太らないワケですね
パッケージの量を うのみに しちゃいけなかったんだ・・
反省します
すばらしい・・きおさん すごい~
きおさんちのにゃんずは 太らないワケですね
パッケージの量を うのみに しちゃいけなかったんだ・・
反省します
Trackback
http://hanon0215.blog17.fc2.com/tb.php/767-c16a978c